募集要項に関するお問合わせは TEL:072-253-3223 までお願いします。
募集人員・就業年限・受験資格
募集人員 | 40名 |
就業年限 | 3年 (昼間定時制、但し第3学年は全日制) |
(1)中学校卒業した者で、准看護師の免許を得たのち、3年以上看護業務に従事している者
(2)高等学校以上を卒業(又は卒業見込み)している准看護師
(3)高等学校衛生看護科を卒業(又は卒業見込み)している准看護師
以上のいずれかに該当する者で、看護師になることを希望する者
(外国校卒業などで、高卒等の資格が不明の場合、本校規程による審査を受けていただく必要があります。
事前に、お問い合わせください)
推薦条件(推薦入試受験者のみ)
- 本校准看護科卒業見込みの者で、本校の規程により学校長が推薦する者
- 大阪府下の精神科病院で勤務している准看護師で大阪精神科病院協会の会員が推薦する者
(ただし、准看護師免許取得後5年以内の者。また、中学校卒業者は准看護師免許取得後、看護業務に3年以上従事していること)
以上のいずれかの条件を満たし、本校を専願とする者
出願受付
受付期間 (土日祝を除く) |
受付時間 | 受付場所 | |
推薦入試 | 2022年10月24日(月)~2022年11月8日(火) 必着 |
9時~16時まで | 大精協看護専門学校 事務室窓口 |
一般入試 (一次) |
2022年11月21日(月)~2022年12月6日(火)必着 | ||
一般入試 (二次) |
2023年1月30日(月)~2023年2月8日(水)必着 | ||
一般入試 (三次) |
2023年2月20日(月)~2023年3月1日(水)必着 |
※郵送での出願の場合
- 書留郵便で上記受付期間内必着とします
- 封筒に「願書在中」と朱書きしてください
- 遠方より受験される場合は、受験票返送に時間がかかりますので、出来るだけ早く手続き願います
- 願書受付後、受験票の返送は着払いで行います
※募集人員に達した場合、一般入試(二次・三次)は行わない場合があります
その場合は、ホームページでお知らせします
入学試験
試験日 | 試験科目 | 携行品 | 試験会場 | |
推薦入試 | 2022年 11月12日(土)9時 |
面接 | ・受験票 ・筆記用具 ・上履き |
大精協看護専門学校 |
一般入試 (一次) |
2022年 12月10日(土)9時 |
面接 |
||
一般入試 |
2023年 2月11日(土)9時 |
|||
一般入試 (三次) |
2023年 3月4日(土)9時 |
受験料
25,000円
書類を提出する前に、受験者名で、下記の口座にお振り込みください
<振込先銀行> 関西みらい銀行 浅香支店
<口座番号> 普通 0045367
<口座名義人> 大精協看護専門学校
※入金された入学受験料は、一切返還しません
出願手続
あらかじめ受験料をお振り込みにいただいた上で、下記の書類を受付期間内に提出してください
受験資格について
(1)中学校卒業した者で、准看護師の免許を得たのち、3年以上看護業務に従事している者
(2)高等学校以上を卒業(又は卒業見込み)している准看護師
(3)高等学校衛生看護科を卒業(又は卒業見込み)している准看護師
提出書類 | 受験資格 |
||
(1) | (2) | (3) | |
①入学志願書・受験票 記入例はこちらをクリックしてください(PDF) |
〇 | 〇 | 〇 |
②准看護師 免許の写し(原本照合済みのもの) | 〇 | 〇 | 〇 |
③高等学校または大学(最終学歴)の成績証明書 及び卒業(見込み)証明書 |
〇 | 〇 | |
④准看護学校の成績証明書及び卒業(見込み)証明書 | 〇 | 〇 | |
⑤就業証明書 (看護業務に従事した当該施設長により発行したもの) |
〇 | ||
⑥写真2枚 縦6cm×横4cm、脱帽正面上半身、3ヶ月以内撮影のもの (入学志願書及び受験票に貼ってください) |
〇 | 〇 | 〇 |
⑦受験料振り込み控(コピー)貼付台紙 | 〇 | 〇 | 〇 |
⑧推薦書(推薦入試受験者のみ) | 〇 | 〇 | 〇 |
※出願書類について、不足書類・記入漏れ等がないかを確認してください。
(確認表のダウンロードはこちら。確認表は提出不要です)
※該当欄に○印のついた書類を提出してください
※受理した書類は、一切返還しません
※証明書は、3ヶ月以内に発行されたものとします
※推薦書は本校所定の用紙を使用し、勤務先又は養成所が発行したものを提出してください(開封無効)
合格発表
推薦入試 | 試験後5日以内に本人宛郵送します (電話でのお問い合わせには応じません) |
|
一般入試 (一次) |
2022年12月12日(月)10時 | 学校玄関に掲示及び合格者本人に通知します (電話でのお問い合わせには応じません) |
一般入試 (二次) |
2023年2月13日(月)10時 | |
一般入試 (三次) |
2023年3月6日(月)10時 |
入学手続き
所定の期日までに、入学金を振り込んでいただき、
振り込みの控(コピー)と合格発表時にお渡しする「誓約(同意)書」に
保証人2名が連署したものを提出していただきます
なお、保証人は、独立の生計を営む者であって、原則として1名は京阪神地区在住者、
1名は入学生の親族とします(詳しくはご相談ください)
入学辞退
家庭の事情やその他の理由で入学を辞退するときは、決定した時点で直ちに電話にて連絡をください
後日、入学辞退届を郵送していただきます
なお、納入済みの入学金等は返還しません
その他
<入学式>
2023年4月7日(金)予定
<学費概要>
入学金(入学手続時) | 400,000円 |
授業料(年額) | 408,000円 |
施設管理費(年額) | 50,000円 |
教材及び実習費(年額) | 35,000円 |
教科書等(1年次) | 180,000円 |
制服代、ジャージ、 靴代、学校保険料、その他 |
140,000円 |
雑費、実習関係、 国家試験関係、その他 |
200,000円 |
<卒業後の資格>
①看護師国家試験の受験資格が得られます
②保健師学校、助産師学校の受験資格が得られます
③専門士の称号が得られます